く~ちゃんの自然観察記

身近な自然観察や日々の出来事を気ままに綴っていきます。

2018年01月

地上採餌

快晴です。
気象庁の三田市の過去のデーターを見ていたのですが、今年の一月の日ごとの最低気温が零度を上回ったのは今のところ3日あります。
まあ平年通りといったところかもしれませんが、寒さが身に染みるようになったのは当方が歳をとったということなのでしょうね。

ちなみに2011年1月は日ごとの最低気温はすべてマイナスでした。


この時季になると木の枝で餌を手に入れることができなくなるのでしょうか・・・小鳥が地上に降りてきますね。

ブログ友もこのことをとりあげておられますが、皆さん同じように感じておられるようです。


昨日歩いていて、地上採餌中の小鳥を撮ってきましたので、記録しておきます。


100-0529

アオジです。


100-0535

ジョウビタキです。


100-0573

ツグミです。


100-0614

イソヒヨドリです。


100-0624

ビンズイです。


100-0653

ヤマガラです。


今のところ樹上で頑張ってるのは、エナガやコゲラでしょうか、シジュウカラは半々といったところですね。

貧果・・(T_T)・・

昨日午後から雪が舞いはじめまして、8㎝位積もり今も5㎝ほど残ってます。

その降雪前に三田市街地横に開ける田圃のあぜ道を歩いていました。


マイフィールドにはない新たな出会いを探し求めて徘徊してたのですが・・


成果はモズと2つがいのケリだけ・・・このところついてませんね・・・



モズはマイフィールドにもいますが、こちらの方が体が大きいようで餌が豊富にあるようですね。

100-0552





ケリはマイフィールドしたの田圃でも見かけましたが、こちらでは2つがいに出会いました。

100-0568



100-0582

三田中ケリだらけなのでしょうか・・・(^_-)-☆











昨日午後からは確定申告書を打ち込み始めました。


医療費控除の書き方が大幅に見直されているんですね。ずいぶん楽になりました。
でも今年は控除額はゼロでしたが・・・

社会保険料の最終確認をしたいので市役所からそのはがきが送られてくるまで送付を控えてます。

ご機嫌斜め?

いつまで続く・・・厳しい寒さ。でも快晴で雪もなし、あまり文句も言えないですね。

3日前に後期高齢者医療被保険者証が送られてきました。

75歳になった当日には今までの国民健康保険制度から脱退し、後期高齢者医療制度に移行します。

こういうものが送られてくると、いよいよお迎えも近いのかなぁ‥と感じますね(^_-)-☆


昨日は雪を心配してたのですが、路面は乾燥していました。堂々と夏タイヤで有馬富士公園まで行きました(*^^*)

三田の生涯学習カレッジのお手伝いで、野鳥観察です。


午前の班は吹雪の中の観察・・・皆さん大変な思いをされたことでしょう。


午後の班は比較的安定したお天気の元野鳥観察ができました。


福島大池で観察してると、対岸の池に被さった木の枝に・・「オシドリ」!!


全員大興奮で観察していました。福島大池で見るのは初めてでした。


次に珍しいのは上空を飛ぶ「ハイタカ」・・これもめったに出会えない代物です。


お手伝いの身ですから、カメラを持っていません。仕方ないですね。


さて今日の写真ですが、カメラを持っているときにはいい出会いがなかったので、ありふれた鳥さんです。

ジョウビタキのお嬢さんなのですが、何か可愛げがないのです。
P1220103
P1220113
P1220120





眼光の鋭いジョウビタキの♀・・・あまり見かけないかも。

この寒いのに・・

今朝、この冬初めて給湯回路が凍結してました。

アメダス的には今季最低気温ではなかったのですが、昼間の気温が上がらないので凍結してしまったのかな?


最近散策していても目新しいものは何もありません。

陳腐なものばかり撮ってます。


ムクドリがこの寒さの中水浴びをしていました。
_1000509
_1000515
_1000516


元気ですね(^_-)-☆







マンサクが次々花を開いてます。

100-0542


季節はどんどん進みますね。

シロハラ

昨日は明日行われるカレッジ自然体験クラブの下見で有馬富士公園を歩いていました。

明日のクラブ活動は野鳥観察です。


出会った常連の鳥撮りさんの話では「今年は台風の影響で森の木の実がほとんど落ちてしまい、鳥たちが困っているようだ」とのことでした。


確かに鳥たちは広い園内を飛び回って餌を探しているようで、一か所に落ち着くという事がないようですね。


今日の写真はマイフィールドのシロハラさんです。
_1000449


山から里に移動した鳥たちも、エサ採りには苦労しているようです。



_1000424
_1000425
_1000426
_1000427

シロハラの落ち葉返しが始まってました。

小さな春を求めて里歩き

来週はまたもや大寒波が来るそうで・・今のうちにと小さな春を求めて里へ下りてきました。

しかし、里にもまだ春の気配は遠いようで・・・やっと見つけた草花です。


ナズナの花・・
P1000397

ノボロギクの花
P1000398

ヒメオドリコソウの花
P1000400

こんなところでした(^_-)-☆



田圃の横に差し掛かったらケリが2羽飛び立ち、一羽は50mほど離れたあぜ道へ降り立ちました。

P1000410

P1000414

久しぶりなので被写体になってもらいましたよ(*^-^*)

ヒメカンアオイ

1か月に迫った75歳の誕生日を前に、このところ断捨離に励んでいます。

いろいろ思い出が詰まったものですが、私がいなくなったら単なるごみというのも多々あり、私の手で引導を渡すのもいいか・・と。

今日はゴミ袋に入らないものを車に積んで清掃工場まで持ち込みました。

30kgあり、270円の処理料を支払いました。


その帰り道 有馬富士公園に寄り久しぶりの散策。

相変わらずクイナやヒクイナの出る湿地の前にはたくさんのバーダーが、根気よく出待ち中でした。


もうボチボチヒメカンアオイの花が咲いてるだろうと見に行きますと・・咲いていました。
P1000374

前回訪れたときは見つけられなかったのですが、季節はぐっと前に進んだようですね。



水辺の生態園は現在木道の修理工事中のようでバリケードが建てられています。


ぐるっと回りこんだところでアオサギに出会いました。

P1000378

獲物を捕らえたばかりのようで・・・私が近づくとゆっくりゆっくり移動して離れていきます。
P1000381


私が横取りするとでも思ってるような行動です。
P1000382

獲物は・・・大きなカエル・・・ウシガエルのようです。

「そんなん、いらんわぃ!」

つかの間の春(多分)

霧の夜明けでしたが、そのような日はポカポカ陽気になる・・まさにその通り。

まるで春を思わせるような陽気です。

のんびりと歩いてきましたが、今まで仲の悪かった2羽の」オオバンがいやに仲良くなってました。
P1000336
P1000337
P1000341
P1000343
P1000347


それからマンサクの花が開いてました。
P1000350


まさに春ですね、多分今日だけでしょうけど・・。

青い鳥

今日1月17日は近畿圏に住む者にとっては忘れられない日です。

あの日は寒かったのですが、今朝は暖かく本降りの雨になってます。


この雨を見越して、昨日は庭の果樹・カキとサクランボに寒肥を施していました。


おかげで今も腰が痛くてたまりません。少し土を掘り返しただけなのに・・・・

雪国じゃなくてよかった・・こんなことでは雪かきなんかできっこないですものね。


雨で散策は中止します。


今日の写真は幸せの青い鳥。


この時季の青い鳥といえばルリビタキなのですが、残念ながら今季はまだ出会ってません。


P1000297


P1000292

2日前に出会ったイソヒヨドリです。

地べたで餌探し

厳冬真っただ中・・鳥もエサを求めて山を下り、枝から下り地べたで餌を探し始めました。

絵面はよくないけど、身近に鳥を撮ることが可能になりましたね。


マイフィールドにはツグミはたくさんいますが、喧嘩することもなく餌を探してます。
P1000032

P1000285


シャイなシロハラも今や人が通りかかっても藪に逃げ込むこともなく餌取りに夢中です。
P1000084

P1000080


オオバンも水からあがって餌探し、弁足をとらえようとしましたが遠すぎたようです。
P1000124

P1000121


アトリも群れが大きくなって地面に降りますが、これは手ごわくなかなかうまく撮れません。
P1000100

P1000107


もっと手ごわいのがムクドリです。大きな群れが地面で採餌中・・撮ろうとカメラを構えたとたん一斉に飛び上がって電線の上。
P1000045

多分見張り役がいるんでしょうね。
ギャラリー
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
アーカイブ
  • ライブドアブログ