く~ちゃんの自然観察記

身近な自然観察や日々の出来事を気ままに綴っていきます。

2020年04月

チゴユリ

昨日はマイフィールドも大勢の人出・・
といっても人々の間隔は十分広いですが・・・


私は独り散策路を離れて林の方へ・・・チゴユリ探しです(#^^#)


林床は今はコバノガマズミが花盛りになってます。
P1110373

一足先に開花したミヤマガマズミの方はもう青い実が・・・



さて、チゴユリですが・・3年ほど前に見た場所へ行っても荒れ果ててしまって・・・



周辺を探すと、日当たりのよい林縁で発見‼
P1110380


可憐な花を咲かせていて、今が丁度見ごろのようです。
P1110382


株数は数えきれないほどの多さです・・・
P1110379


この場所が荒れないように願い、数ショット撮影してきました。
P1110384



本日も訪問いただきありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

マスクを作ってみました

こんにちは!

皆様方のお住いの町ではマスクの販売・・してますか?

当地では何処を覗いても、マスクはありません。

まだまだこれから長期戦になりそうなコロナ戦争。

当家ではマスクが間もなく底をつきますので・・・

作ることにしました。

P1110424-tile

1.ゴム紐を準備して・・これ私のパンツの紐(^^♪
2.リードペーパータオルを2カット、一枚は半分に切ります。
3.切らなかった方に切った2枚を重ねます。
4.上下を2回折り曲げて3枚重ねの部分をステープラーで止めます。

P1110429-tile

5.さらにその両端をステープラーで仮止めします。
6.次に中央線の上下にひだを作ります。
7.両端にゴム紐をセットして
8.織り込んでステープラーで固定。表から見たところ。

P1110433-tile

9.裏から見たところ。
10.こんな具合です。
11.がばっと広げて表から見たところ
12.同じく裏から見たところ。

P1110437

着けてみました。
家内曰く・・・・アベノマスクよりもかっこいい❤・・・


本日も訪問いただきありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

スイバに・・・

春はどんどん進んでますね。

コロナの感染拡大防止対策で、花の名所でせっかく咲いた綺麗な花を無残にも刈り取っている報道を見ると、人の都合でここまでするか・・・と虚しさを感じます。



マイフィールドでも季節は歩みを速めているようです。

冬の間赤く染めたロゼットが印象的だったスイバも茎をのばして・・・
P1110341

今は真っ赤な花を咲かせています。
P1110340

クローズアップで写真を撮りましたが・・・

P1110339
今一よく判りませんね(^^♪


こちらは同じ仲間の、イタドリです。
P1110336

これを見ると遊びながらよく食べていた小学生時代にタイムスリップできます。


足元に早くもヒメハギの花が・・・・
P1110344

P1110347
満開になってました。


池の向こうの山際に、カスミザクラでしょうか・・・
P1110334

もう桜も見納めの季節ですね(^^♪


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

河原の植物

おはようございます。
快晴ですね・・・でも気持ちはややブルーです。


朝、いつものようにノートパソコンを立ち上げたんですが・・・
昨日まで正常だったのに、タスクバーに何も表示されない、ウインドウズをクリックしても無反応。
全くお手上げの状態です。


最近のアップデートで不都合が出ているのかもしれないと思って・・・・
システムの復元を今やってるのですが・・・
いつまでたっても終わりそうにありません。


同じようにアップデートしているデスクトップパソコンの方は正常なのですが・・・



今日の観察記録は河原の植物です。


キショウブが花を開き始めました。
P1110348

要注意外来生物だそうですが、この程度の繁殖なら私的には問題なしと思ってます(^^♪
P1110349

綺麗ですね。

もう一つ河原で暮らしているオニグルミも

花をつけ始めました。

雄花はかなり前から出ていたようで・・・
P1110354

雌花は遅れてこれからといったところのようです。
P1110360

今年もたくさんの実が出来そうですが、誰も採ろうとしません(-"-)


本日も訪問いただきありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

里歩き(2)

里歩きの続きです。

沢山の草花に出会いました・・・


その一部を記録しておきます。

トキワハゼ
P1110275


カキドオシ
P1110291


オオカワジシャ
P1110309


ハハコグサ
P1110302


ゲンゲ
P1110299

P1110307


スミレの仲間
P1110316

P1110313


カンサイタンポポ
P1110283


ハルノノゲシ
P1110317


これにて里歩きの記録は終了します。


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

ミヤマチャバネセセリ

当地は黄砂の飛来で車は白くなってしまいました。
白い車はいいですが、黒い車は見る影もありません(-_-;)


さてそんな中、昨日のマイフィールドで今季初めて虫らしい虫さんの姿を観たもので・・・里歩きの記録は続くのですが、虫さんの飛び入りです。


マイフィールド南端はずれに、アジュガ(西洋キランソウ)の群生がありました。
P1110320
逸出したものがたくましく繁栄しているようです。

P1110330
アジュガを見ていると虫さんの飛来・・・・

P1110328
セセリチョウの仲間のようですが・・・・

春まだ浅いこの時期のセセリチョウと言えばミヤマセセリが有名ですが・・

そうではないようです、分からないままに数枚撮って・・・

持ち帰って検索すると、ミヤマチャバネセセリがヒットしました。
P1110326
前翅前縁のラメが光ってきれいな蝶です。

帰り道トイレの壁についていた・・・

P1110333
マエキトビエダシャクのようです。

おまけの写真は・・・・
P1110318

P1110319

ハルジオンの花・・咲き始めました。


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

里歩き(1)

里歩きの続きです。

里へ下りてきました。広々とした田園・・田植え前でまだいろんな花が見られます。
P1110310


足元のキンポウゲ科の花・・・多分ウマノアシガタだと思いますが。
P1110298

艶々した花弁は写真を撮るのが難しいですね。


花の写真を撮ってたら・・・・

騒がしく鳴きながら・・・

「あんた誰や?」と近づいてきた姿・・・

「えっ!」こんなところで会えるとは・・・

P1110281

コチドリのご夫妻のようです。

P1110277

あまり人を恐れず・・・

P1110278

すぐ近くまで来てくれました(^<^)


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

ウワミズザクラ

腰痛がかなり改善したので、昨日は思い切って里を散策していました。


まず里へ下りるまでにみたもの


この時期になるとウワミズザクラの花が咲き始めます。
P1110266


この道筋には3本のウワズミザクラが自生しています。
P1110267

今年は花着きはあまり良くないようですが・・・

P1110269

花は3~4分咲きと言ったところでしょうか。



おまけの写真はオドリコソウ・・・多分園芸もの
P1110264



マツバウンラン・・・・です。
P1110261


本日今からペインクリニックへ出かけます。良くなってから行っても意味ないけど・・・ちょっと先生とお話ししてきます。


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

足元の草花

ヒノキ花粉の飛散が少なくなったと思ったら、今度は黄砂の飛散です。
ベランダの手すりにうっすらと・・・粒子が小さいので体にはよくないですよね。


今日の記録は足元の草花です。

お馴染み・・シロツメクサ
P1110214
どんどん花をつけ始めてます。

こちらはムラサキツメクサ
P1110235
これからでしょうか。

これは多分・・タチイヌノフグリでしょう。
P1110246
ムシクサと迷いましたが、腺毛がおおいので・・・

これはハナイバナ・・・
P1110249
に間違いないと思ってますが・・・

最後は自信度100%の
P1110245
ヒメコバンソウです(^<^)


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

アオキと・・・

今日もいいお天気になってます。朝の散策は肌寒いくらいでした、あと2日ほどは寒の戻りだそうですが・・・


今日の記録はアオキです。

これらは植栽ものですが、最近は林床にも根付いて赤い実が付いていることもありますね、多分鳥が運んだのでしょう。

今は花の時季・・・

雌雄揃いましたので

P1110203

P1110204
雌株です。

P1110207

P1110208
雄株です。


それからフィールドで名前の分からない花がありましたので、皆さんのお力を借りようと・・・・最近は根気がなくなって・・


最初は低木で、

P1110238
今このような手毬のような花をつけています。

P1110240
蕾はピンクですが、開くと白くなります。

P1110241
葉っぱの様子です。


もう1つは川原の逸出種だと思いますが

今花盛りです。
P1110260
見た事あるようなないような・・・(^<^)
どうぞよろしくお願いします。

早速「あれんこれん2さん」「甘夏さん」からご教示いただきました。

上の写真の花は「チョウジガマズミ」又は「オオチョウジガマズミ」、下の写真は「アリウム・トリクエトリム(ミツカドネギ)」でした。お騒がせしました。ご協力ありがとうございました。


本日もご訪問頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
ギャラリー
  • フィールドの木花草花
  • フィールドの木花草花
  • フィールドの木花草花
  • フィールドの木花草花
  • フィールドの木花草花
  • ちょっぴり野歩きすぐ帰宅
  • ちょっぴり野歩きすぐ帰宅
  • ちょっぴり野歩きすぐ帰宅
  • ちょっぴり野歩きすぐ帰宅
アーカイブ
  • ライブドアブログ