く~ちゃんの自然観察記

身近な自然観察や日々の出来事を気ままに綴っていきます。

昆虫

虫さんの死を見つめて

秋を通り越して冬みたい
冷たい北風が吹きつけてます

朝一少しだけ散策しその後庭の手入れをやってました。

散策での出会いの記録です

少し真面目に"死"を見つめなおしました・・・
虫さんの死に出会って

人は老後が有ってなかなか死に結びつかない
死に面しても周りがあの手この手で引き留めようとする
苦しみを長引かす・・それを良しとする

普段亡骸は撮らない主義ですが今日は撮ってきました
余りにも生き生きとした死でした

P1220931
ササキリ(?)さん

P1220947
ジガバチさん

P1220952
ツバメシジミさん
お疲れ様でした、楽しい虫生でしたか?


それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/

最近出会った虫さん

やっと秋らしくなってきましたね
当地は今朝、15.8℃まで気温が下がりました

澄み切った西の空に満月が浮かんでました
P1220864
この写真は昨夜18時58分、満月になった瞬間のお月様

さて今日の記録は自宅の庭や散策で出会った虫さん

マスコミ報道で騒がれているカメムシ
今年は多いようですね
P1220851
クサギカメムシの幼虫

P1220855
アオカメムシの仲間

カメムシじゃないけどその仲間
P1220853
ミドリグンバイウンカ


P1220868
マユタテアカネ

P1220898
チャバネセセリ

P1220899
キタキチョウ

P1220911
ウラナミシジミ

P1220912
ツバメシジミ
以上です


それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/

真夏が戻ってきた

三日間だけ秋を感じさせてもらいましたが
今日は真夏が戻ってきました

朝、マイフィールド歩きを決行しましたが
もうヘロヘロ・・シャワーを浴びて
今PCに向かってます。

野歩きをしても珍しいもの皆無の昨今ですが
今日の記録はこの2日間で出会った虫さん
以外と蝶ばかり(#^^#)


P1030765
ツバメシジミです


P1030770
ツマグロヒョウモン


P1030787
まだいましたジャノメチョウ


P1030795
最近よく目につきますモンキチョウ


P1030797
ヤマトシジミ

オマケの写真はまた抜け殻
P1030807
オンブバッタかもしれません


それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/

昨日の出会い昆虫編

今朝は快晴です
晴れると放射冷却で朝の気温は下がります
21.5℃でしたが最高気温予測は35℃(-"-)

今日はおとなしく家に居ります
さて今日の記録は昨日の出会いの続編昆虫編です
秋が近づくにつれいろんな虫さんに出会う機会が多くなったようです

出会った順に

P1030731
ヒメジャノメ

P1030740
ギンツバメ

P1030741
ウスキクロテンヒメシャク

P1030742
ツマグロオオヨコバイ

葉の上を上翅を立て後翅を広げる独特のポーズで
P1030743
動き回るオドリハマキモドキの一種

P1030748
キンモンガ

P1030750
ヒメウラナミジャノメ

P1030751
チャバネセセリ

P1030762
アジアイトトンボ(多分)
以上9種でした


それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/

庭で虫撮り

青空が広がって強烈な日差し
本来喜ぶはずが、悲しいですね、
本日も猛暑日確定・・・・

台風6号は朝鮮半島へ去りましたが
次は台風7号
20230810
各国の予報を見ても今度は静岡直撃コース(◞‸◟)

今日の記録は庭で虫撮り

今年はオンブバッタの食害がひどいです
P1030606
褐色型と

P1030608
緑色型

アジサイの葉の上に珍しいのがいました
P1030607
ミドリグンバイウンカというようですが
P1030610
頭から翅先まで5㎜程です


それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/
ご訪問頂きありがとうございましたm(_ _)m

最近出会った生き物たち(1)

昨日はパラっとしましたが・・
今日は晴天、昨日と違うのは空気が爽やか

朝一で少し歩きました。

例のスズサイコは
P1030381
花数を増やしてました

今日の記録は最近の散策で出会った生き物たち(1)

まずは蜻蛉さん

P1030318
コシアキトンボ♂


P1030327
コシアキトンボ♀


P1030342
ハグロトンボ


P1030392
シオカラトンボ


P1030387
マユタテアカネ


蝶さんは

P1030329
ルリシジミ


P1030352
ツバメシジミ


P1030377
モンシロチョウ


P1030402
ジャノメチョウ

その他

P1030308
ルリチュウレンジ


P1030396
アブラゼミ
以上でした 



本日も訪問いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております<m(__)m>。

今日の虫さん

梅雨明けを思わせるような綺麗な青空
P1030291
ネムノキの花とお月さま

今日の記録は出会った虫さん

マユタテアカネ
P1030257
羽化したばかりかじっとしてました

これもじっとしていた
P1030265
ツマグロヒョウモン

P1030284
こちらは吸水中のアオスジアゲハ
P1030274
久し振りにモデルになってくれました

P1030288
ナンキンハゼの実が大きくなってきたなぁ・・
P1030289
と思ってたら、ヒメウラナミジャノメ吸蜜中
以上でした


それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/

蛾が多い

昨日も今日もいいお天気
空気はひんやりしてますが、日差しは強い

昨日夕方お月様を見ていたら
ほぼ満月
P1220412
かなり大きな綺麗なお月さまでした

昨日今日と徘徊してましたが
歩くたびにたくさんの蛾が飛び立ちます

小さなシャクガの仲間がほとんどですが、
中でも目立ったのを4種記録に残します

クリーム色のきれいな蛾でもドクガの仲間
P1030048
ニワトコドクガというようです

似たのが多いので確信はありませんが
P1030077
多分ウスキツバメエダシャク

これカメラの設定不良で白トビしてます
P1030086
何が何やら・・不明の蛾

これははっきりしてますね
P1220431
ヒョウモンエダシャクのようです

オマケの写真はこのところ毎朝毎夕いい声を聞かせてくれる
P1030067
ウグイスさん(#^^#)



それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/
訪問いただきありがとうございましたm(_ _)m

タイワンタケクマバチ

本日も快晴、冷え込むこともなく快適な夜明けでした

昨日は当地も最高気温は31℃
早くも夏がやってきた感があります

その中すこし歩きましたが、その記録

ヒメジョオンの花が咲き始めました
ハルジオンと違って花弁の幅が広いようですね
P1220232
やがてこの花でフィールドが埋め尽くされるでしょう


外来種ばかり目に付く昨今、この日はこの真っ黒な蜂
P1220215
タイワンタケクマバチの姿が多く見られました
P1220224
4,5年前は一二匹しか見なかったのに
P1220226
昨日は十数匹がムラサキツメクサの蜜を求めて・・
竹林放置が彼らにとっては有り難いことなのでしょうね


それに引き換え、在来種のクロマルハナバチ
最近目にすることも少なくなりました
P1220237
この日はシャリンバイの蜜を求めて姿を見せてくれました
とうとう準絶滅危惧種になってしまったようです



それじゃあ 本日はこれにて(^o^)/

虫さんとの出会い

雨は上がってますが、今日は油断できないお天気とか

今日の記録は先日の散策で出会った
虫さん(少しだけ)です

はじめての出会い
検索の結果
P1220158
アオハムシダマシの赤銅型としましたが

こちらは散々迷って
P1220162 (3)
シロヘリナガカメムシとしましたが・・
両種とも自信度50%(^o^)


こちらはごく普通にたくさん見かける
P1220165
ヒメウラナミジャノメ

丁度羽化の時期だったようでたくさんいました
P1220184
ジョウカイボン
以上、わずかですが虫さんとの出会いでした



本日もご訪問いただきありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております(^o^)/
ギャラリー
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
アーカイブ
  • ライブドアブログ