久しぶりに晴れました。
超多忙な9月のスケジュールを終えて、腰のだるさもひときわ大きくなってますが・・・・ネタ切れを起こしているので少しだけマイフィールドをさまよってました。
沢山の実をつけていた河原のオニグルミの実を拾おうと近づいていきますと。
2/3くらいの実はすでに落ちてしまってました。
それでも20個以上拾うことが出来たのですが、フト見るとまだ落ちていない実にカマキリの卵が・・・・。
この卵鞘の形からするとたぶんチョウセンカマキリだと思いますが、彼女は大きなミスをしでかしたようです。
残念ながら間もなく実が落ちてしまいます。彼女の子どもたちも孵ることもなく朽ち果てるでしょう。
拾ってきたオニグルミです。果皮が溶けたらしっかり洗って、クルミ割りに挑戦します<(´ロ`')o
強い雨でマイフィールドのどんぐりもたくさん落ちていました。
毎年恒例のマテバシイのどんぐりを拾ってきました。
2kg以上ありました。さっそく洗って、ゆで上げました。こうすれば来年の子どもたちの工作に支障なく利用できます。
もちろん少しは口に入りますがヽ(´▽`)/・・・
ご訪問いただきありがとうございました。

上のバナーをポチッとしてもらえたら嬉しいです。
超多忙な9月のスケジュールを終えて、腰のだるさもひときわ大きくなってますが・・・・ネタ切れを起こしているので少しだけマイフィールドをさまよってました。
沢山の実をつけていた河原のオニグルミの実を拾おうと近づいていきますと。
2/3くらいの実はすでに落ちてしまってました。
それでも20個以上拾うことが出来たのですが、フト見るとまだ落ちていない実にカマキリの卵が・・・・。
この卵鞘の形からするとたぶんチョウセンカマキリだと思いますが、彼女は大きなミスをしでかしたようです。
残念ながら間もなく実が落ちてしまいます。彼女の子どもたちも孵ることもなく朽ち果てるでしょう。
拾ってきたオニグルミです。果皮が溶けたらしっかり洗って、クルミ割りに挑戦します<(´ロ`')o
強い雨でマイフィールドのどんぐりもたくさん落ちていました。
毎年恒例のマテバシイのどんぐりを拾ってきました。
2kg以上ありました。さっそく洗って、ゆで上げました。こうすれば来年の子どもたちの工作に支障なく利用できます。
もちろん少しは口に入りますがヽ(´▽`)/・・・

上のバナーをポチッとしてもらえたら嬉しいです。