く~ちゃんの自然観察記

身近な自然観察や日々の出来事を気ままに綴っていきます。

2018年03月

ノエンドウの仲間

昨日はお彼岸の入りということで、8時に自宅を出発、大阪市内にある一心寺へお墓参りに出掛けました。

彼岸の入りは大勢の善男善女で賑わうはずの一心寺もなぜかそれほど大勢の人出はありませんでした。

天王寺公園はリノベーション工事が進み、公園から大阪市立美術館までのルート整備たけなわのようでした。

ソメイヨシノも大きくつぼみが膨らみ、ピンクの花弁が覗いてました。

行きも帰りも道路は混むこともなく、11時には三田に戻ってました。


午後からは予約していた、補聴器の調整で眼鏡市場へ・・・道すがら撮った写真です。

P1010481
スズメノエンドウの花が早くも咲いていて、アリさんが歩き回ってましたよ。

P1010486
スズメノエンドウが咲くなら、カラスノエンドウも咲いてるはずと・・探し回ってやっと見つけた一輪の花です(^_-)-☆

P1010485
こちらはコハコベのようです、もう一杯咲いてます。


P1010479
フィールドのソメイヨシノ、やっとつぼみが膨らんできました。来週中ごろの開花になるのでしょうかね。

身近な春

昨日も昼過ぎにフィールドを歩いてました。

もう目を皿にして春を探す必要もなく、あちこちに春が転がってました(^_-)-☆

*樹木の春
我が家のサクランボも花が開きましたが、フィールドのハナノキが早くも開花!
P1010474

それにヒュウガミズキも花房を垂れ始めてます。
P1010437


*草花の春
ついに見つけました。タンポポが咲いてました。
P1010451
咢片がまっすぐなので日本のタンポポの血筋を引いてるのでしょうけど、豪華な花弁ですね。

P1010447
オオイヌノフグリも花弁を精一杯広げてます、でも虫の姿はないですね。


*水辺の春
水辺に立ったら、一斉に逃げました。
P1010469
メダカのようです。
子連れのパパに教えてあげましたが、若い人は魚採りが下手なようで・・・

わぁ~!いっぱい!!

昨日はお昼過ぎまで強い雨・・・その後、気温が急降下・・・ということで家にこもってました。
capture-20180317-084213

たまに外へ出ることがあり、サクランボの花を様子を見ると、冷たい雨風の中、2分咲き位・・・回りだした時計は戻らないようですね。
P1010433


今日は快晴になるようですが、気温の上昇は望めるのでしょうか?

明日は彼岸の入りで、お墓参りを予定してます。


今日の写真は15日に少し離れた「はじかみ池公園」に出かけて梅を見たときの写真、また帰り道の写真です。

P1010406
梅が満開でした。

P1010411
こちらはサンシュユ、これも満開でした。

P1010420
帰り道で見かけた土筆・・・「わぁ~! いっぱいや!!」

はじかみ池にもオシドリがいました(距離が遠くてマイカメラでは限界)。
P1010413
今年は三田はオシドリ・ラッシュ(^_-)-☆

庭の春

朝から大雨が降ってます。午前中は続くと言ってますので、とりあえずはPCで遊ぶことにします。

冷たい北風が強くなってきましたので、寒の戻りになりそうな気配です。


晴れて暖かかった昨日 庭の様子を見ましたので、記録にとどめます。

毎年沢山の実をつけるサクランボのつぼみも大きく膨らんできました。
P1010423

開花も近いですね(^_-)-☆

P1010426
こちらはヒヤシンス、水耕栽培を地におろして何年も経つのですが、毎年花をつけます。

P1010429
水仙の仲間です。種類が多いので名前も分かりません。


P1010425
こちらは以前紹介したクリスマスローズですが、あまり首を垂れない方の種類です。

P1010431
それから・・クロッカスでしょうね。花が開きました。

ヒヨドリの好物なのですが、今のところ無事なよう・・

ヤマガラ

柔らかい春の風に肌を撫でられての散策でした。

P1010404
オオイヌノフグリもすっかり葉が緑色になって、花弁も全開、春の太陽を楽しんでいるようです。

今のところ越冬蝶しか姿を見ませんが・・・

P1010369
キタテハと

P1010385
キタキチョウが姿を見せてくれました。


この日はヤマガラの採餌を観察していました。

松の実はたくさんの鳥たちの好物です、ヤマガラも大好物。


P1010400
「この松ぼっくりに実があるかな?」

P1010401
「・・・・・・・・・」

P1010402
「有った~!!」

シジュウカラ

昨日はもう空気が柔らかく、歩くとすぐにじっとりと汗が出てくる陽気でした。

P1010381
春の訪れが遅かったマイフィールドにも椿の花が咲き始め、
P1010372
池の亀たちが並んで甲羅干しをしている風景が戻ってきました。

P1010379
池の鯉も集まって会議中かな??

もうこの陽気が後戻りすることはないでしょうね(^_-)-☆



散策中にシジュウカラが餌をゲットして大喜びしてましたのでその様子を撮りました。


P1010359
「捕った!捕った!捕った!」

P1010360
「逃げんように、押さえて・・・・」

P1010361
「パクッ!」

春冬混在

朝は冷えますが・・日中は桜が咲いてもいいくらいの陽気になってます。

ウグイスカグラの話題がチラホラと出てきたので、私も…と探し求めて山道を歩きましたが・・・結局見つけることができませんでした。


山道を歩いていると、懐かしい匂いがほのかに漂ってきました。

周りを見渡すと、ありました。
P1010337
まだ開花はしてませんが蕾が大きく膨らんでます。

こんな時期から香りが出始めるんですね、ヒサカキの花は・・。


山道を歩く私の前を元気よく飛び回り、まるで先導しているような蝶。
P1010340

懐かしいテングチョウです。
P1010343
無傷で越冬できたようですね。
P1010345
きれいな個体です。


昨日は道すがら、冬鳥に出会うことができました。

P1010348
ヒドリガモの群れです。

P1010352
ジョウビタキ。

P1010358
シロハラ。

兵庫県立三木山森林公園

昨日はキッピーフレンズ年一回の研修旅行でした。

強力な晴男晴女が大勢いると見えて、快晴です。

P1010321
10時前には現地到着して、早速園内を散策しました。

播州平野にあるこの公園は三田に比べて、春の訪れが早いようですね。

P1010334
しだれ梅です。

P1010325
もう椿の花が落ちていました。

森林公園ということで、どんな所か心配でしたが、歩いてみると有馬富士公園よりも施設や管理が充実して、まるで都市公園の様・・・

都市公園を名乗っている有馬富士公園こそ、荒れ果てた森林公園のようでしたよ。

自然に関してはよく似た観察対象物ですが、心持ち常緑広葉樹が多いように感じました。

P1010331
珍しくバンが泳いでましたので、思わずシャッターを切りました。

公園内のレストランで、昼食バイキングを済ましたのち、鳥大好き3人はみなと別れて山へ入って探鳥会・・・

さしたる成果はありませんでしたね(~_~;)

P1010335
逆光でジルエットしか撮れなかったのですが、現像するとコゲラでした・・・こちらを向いてましたね。
P1010335 (2)

その後焼杉クラフトを楽しんだ後、三木市内で刃物の研修。

無事三田に戻ってきました。

白目?!

昨日今日と快晴になってます。こうなると三田は冷え込むんですね。

今朝は6時過ぎに-3℃になってました。

間もなく出かけます。今日は年に一度のキッピーフレンズの研修日帰り旅行です。
三木市の森林公園に出掛けることになります。


マイフィールドの春の息吹も変わり映えしませんが・・・

P1010311
ノボロギクと

P1010314
ミチタネツケバナ・・どちらもかなり以前から咲いてましたが。


池に来たら、中途半端に婚姻色になったカワウが、中途半端に羽を広げてました。
P1010316

婚活中でしょうかね、中途半端は嫌われるぞ!


北帰行に備え体力温存中でしょうか・・・コガモ夫婦が居眠りしてました。

オッ!! よく気が合ってますね。
P1010317

お二人とも「白目」です(^_-)-☆

人間は退化してますが、瞬膜あったら便利かな?

留鳥ばかり

昨日も大雨でした。
夕方 宅急便でプリンターインクが届きましたが、その時はまさにピーク・・、横殴りの強い雨が降っていました。

最近補聴器を新調しましたので、雨の時は濡らさないように慎重になってるのですが・・・、登山用の雨具を着用して取りに出ました(^_-)-☆。

雨が降ると、途端やることがなくなります。
昨日はPCで遊んでました。

capture-20180309-085931
私のノートPCには現在4つのWEBブラウザーがインストールされてます。
そのブラウザーで同時に同じWEBサイトを立ち上げて比較をして遊んでました。

あるブラウザーではサイト内で移動してまた元へ戻ると、戻った先が文字化けをしたり、ブログのコメント入力に支障が有ったりするんですよ。皆同じと思っていたら大間違いでした。

いろいろ試して、今回一番気に入ったのはFireFoxでした。スピードも安定性も一番気に入り、現在それを使用してます。


明けて今日は曇天です。本日の予定は散髪に出掛けます。
ポイントがたまったので、今日は1000円引きのはずです。高齢者の味方・・・いい散髪屋さんです。


一昨日の散策では冬鳥は水鳥がほとんど、仕方なく留鳥を集めてみました。
P1010295

P1010300

P1010304

P1010305



それから、土筆が大部カッコよく伸びるようになりました(^_-)-☆
P1010293
ギャラリー
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
  • 庭の彩り
アーカイブ
  • ライブドアブログ