20212月25 三田の春 開幕かな 朝は-5℃でしたが、強い日差しで野歩きには絶好のんびり歩いてきました道端のカンサイタンポポもう少し日が高くならなきゃ開いてくれません(-"-)草むらで忙しく走り回るナナホシテントウ・・餌のアブラムシはいないようで林床の馬酔木の花いち早く花を開き始めました道端の公園樹のアケボノアセビはもう満開状態先日は蕾固しだったサンシュユの花ボチボチ開花のようです三田の春もいよいよ始まるかな(*^^*)それじゃあ 本日はこれにて失礼(^-^) 「平谷川緑地公園」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 1. 散輪坊 2021年02月25日 16:45 春近しの感じですね。 この頃寒さ続きで昆虫の姿を見られないです。 ご近所のアセビの花の確認に行くことにします。 庭のサンシュユはまだまだ硬い蕾です。 2. tsuka 2021年02月25日 18:35 また寒さが戻って来ましたが、早春の花々が咲きそろいましたね。 こちらではアセビはまだですが、サンシュユは咲きました(^^) 3. く~ちゃん 2021年02月26日 08:00 散輪坊さん:おはようございます! 虫たちも暖かい日差しを浴びて春を感じているようですよ(^-^) 山のアケビの開花は今年は早いようです。 4. く~ちゃん 2021年02月26日 08:01 今朝は強い雨の朝になりました。春の雨ではなく冷たい冬の雨・・またもや家ごもり再開です(^^♪ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
この頃寒さ続きで昆虫の姿を見られないです。
ご近所のアセビの花の確認に行くことにします。
庭のサンシュユはまだまだ硬い蕾です。
こちらではアセビはまだですが、サンシュユは咲きました(^^)
虫たちも暖かい日差しを浴びて春を感じているようですよ(^-^)
山のアケビの開花は今年は早いようです。