雨上がりの公園に出かけました。
大勢の子供たちが公園を歩き回り、環境学習の授業をやっていました。
本来なら私も子ども達を連れて公園を歩き回り、自然の素晴らしさを子ども達に体感してもらうのですが、今シーズンはスタッフから外れています。
久しぶりに子ども達の歓声を聞いて懐かしい気持ちでいっぱいになりました。
林の生態園の沼のモリアオガエルの卵のうは6個になっていました。6月4日の晩に産み付けられた卵はもう色が変わって、まもなく孵化が始まると思います。
孵化したオタマジャクシが出てくるのには卵のうを溶かし流す雨が必要なのですが、来週は日照り続きの天気予報です、どうなることでしょう。
林の生態園の湿地の木道脇のゼンマイの栄養葉の上でハエトリグモの仲間がにらみ合いをしていました。
そこへやって来たのが両手(脚)を広げ威嚇している ヨダンハエトリ のオスです。
結果はどうなったでしょう。