20214月12 木の花いろいろ 今日も快晴の夜明けです月に一度のペインクリニック受診の日ですこのところ大した痛みもない日々が続いているので薬だけもらって帰ることになるでしょう今日の記録は昨日見た木々の花ですケヤキの若葉がきれい花もいっぱいついてますこちらはクマシデかなユニークな花の姿ですねイチョウにも花がついてましたこれは雌花こちらは雄花ですセイヨウヒイラギも花いっぱいフジの花の蕾開花はまだ先でしょうね先日載せたヤマモモですが今の様子雄花満開雌花も満開?それじゃあ 本日はこれにて<m(__)m>
20214月7 林縁の花(続き) 昨日は午後から雨になってましたが今朝はすっきり青空、眩しい日の光が差してます今日の記録は昨日の続きになりますただし植栽ものもありますが…今年は花いっぱいのボケです、あまり好みではない色合いなのですが林縁のミヤマガマズミも蜜を出してるのでしょうか、虫が集まりだしました以前紹介したミヤマウグイスカグラ・・今見ごろ、たくさん開花してます今年もたくさん花をつけたナツグミと思われる植物大きな実が出来ますが鳥の好みと見えなかなか口にできませんアオキの花もよく咲いてますこれは雄花こちらは雌花になりますそれじゃあ 本日はこれにて<m(__)m>
20214月6 林縁の花 昨日は寒かったですね一度暖かさを享受した身にとっては応えます今日は少しマシですが歩いていて汗ばむほどではありません今日の記録は林縁の花派手なものも地味なものもあります林床をあでやかに彩るコバノミツバツツジ今盛りのようですこれから目立つんでしょうねマルバアオダモです、これは両性花のようですね雌株を探すんですが…雄株ばかりのウリカエデ今年はすンごい花がついてますサルトリイバラですカツラはどんなんかな~雄花は終わりに近づいてます雌花は今が盛りかなおまけはまだチョロチョロしてましたツグミさんとシロハラさんですそれじゃあ 本日はこれにて<m(__)m>
20214月3 地味な花 どんよりと曇っています先ほど8時前にフィールドへ出たのですが散りゆく桜を惜しむかのように大勢の人人、人出が少ないと思って朝早くから出てるんでしょう私の目的は桜にあらずこの時期に咲く地味な花ですまずはヤマモモ雄花(まだ花粉は出ず)に雌花(少し柱頭が覗いてます)こちらはモチノキ雄花(退化した雌蕊)に雌花(退化した雄蕊)それに残っていた去年の実ですこれだけ撮ってそそくさと引き上げてきましたコロナ急拡大でとても花見の気分にはなりませんそれじゃあ 本日はこれにて<m(__)m>
20213月27 林縁にて 毎朝のように霜が降りてますが昼間は快適昨日歩いた林縁の記録ですコバノミツバツツジはチラホラ咲きかまだ蕾ですが毎年早く花咲くこの木だけはもう満開蕾の時から気になっていた植物やっと一輪咲きました毛深く、しかも腺毛ですね。ミヤマウグイスカグラかな・・・ミヤマといえばミヤマガマズミつぼみが膨らんできましたおまけの写真は昨夜のお月さん綺麗に輝いてましたそれじゃあ 本日はこれにて失礼します<m(__)m>
20213月25 河原にてⅡ 今朝は曇ってます、お昼ごろにパラっとくるかも休養日に当てます(^^♪先日の河原の記録の続きこの場所一面にカンサイタンポポ花茎は短く地面に張り付いてますレンギョウが花盛り青空に映えますトサミズキも花茎が伸びて豪華な花姿に変わりました池のカモは数が少なくなりヒドリガモが一番多く次いでオカヨシガモ、コガモヨシガモはおそらくこれ一羽かも見送る方のアオサギさん豪華なドレス姿です(#^^#)それじゃあ またお会いしましょう(#^^#)
20213月24 河原にて このところ毎朝零度以下にいわゆる花冷えなのでしょう昼間がぽかぽか陽気で助かりますが今日の記録は河原で見かけた・・・河原で5,6羽の小鳥が頻りに餌を探してますこちらに気付くと一斉に飛び立ちましたがカワラヒワのようですヒュウガミズキの花が開き始めましたつい先日までは蕾だったんですが淡い黄色が日差しに映えますこちらも一斉に開きましたヤマザクラの仲間だと思いますが詳しくは分かりませんそれじゃあ 本日はこれにて<m(__)m>
20213月21 隣町の花木 雨が降ったりやんだりしてます強い雨じゃないですが今日は休養日スギ花粉は終わったようですがヒノキ花粉の飛散が始まり、私は反応が強くて往生してますさて今日の記録は18日に隣町で見た花木です今年はどちらも花付きがよろしいようでハクモクレンです梅園に行きますとほとんど終わりに近かったですがこれは何とか・・・・道端の雪柳かなり咲きそろってきましたこれは公園じゃないのですが有名なステーキハウスの駐車場入り口で満開でした何桜でしょう?それじゃあ 本日はこれにて失礼します(^^♪
20213月15 サクランボの花 今日も晴天のようです4週に一度のペインクリニック受診日暖かくなって、動きは楽になりましたが立ちっぱなしの一時間は無理杖なしでは不安定な状態が・・これ以上の改善は無理と思ってます(+_+)今日の記録は我が家のサクランボ満開青空をバックに撮ることが出来ましたヒヨドリやメジロが来ますがドアを開けると逃げてしまって・・・それじゃあ 本日はこれにて失礼します<m(__)m>
20213月11 開花が進む 春の到来が嬉しくて昨日も野歩きを楽しんでました林縁を歩くとマスクをしてるにも拘らずツ~ンと化学薬品のような刺激臭ああもうこの季節なんだもう満開になっていたヒサカキの花です先日見たシキミの花ウグイスカグラの花藪椿の花も開花が進んでますおまけはマイフィールドでも出会いがありましたよテングチョウですそれじゃあ 本日はこれにて失礼します<m(__)m>